名古屋眼鏡 株式会社 | メガネ関連商品の卸・企画・製作および企画・販売

RECRUITMENT SITE

ニッポンの視力をささえる大切な仕事

IMPORTANT WORK TO SUPPORT NIPPON'S EYESIGHT

INTERVIEW

インタビュー

INTERVIEW

インタビュー#01

R.Kさん

PROFILE #01

一人ひとりが輝ける
太陽みたいな会社です。

R.K

業務本部
コンタクトセンター

2022年入社

MY PROFILE

私の経歴

2022年入社
入社から現在までコンタクトセンター
2024年11月よりリーダー

INTERVIEW

インタビュー #01 R.Kさん

01.IMPRESSION

名古屋眼鏡とは?

名古屋眼鏡は、あたたかくて一人ひとりが輝ける太陽みたいな会社です。

02.Reason

入社の決め手

インターンで働いてる社員の方を見る機会がたくさんあったのですが、生き生きと働いているのがすごく印象に残り、自分らしく働けるなと感じたからです。

03.Favorite

名古屋眼鏡の好きなところ

助け合いやそれぞれの個性を尊重している環境で、自分らしく働くことができるところです。

04.Holiday

休日にすること

ネイル、録り溜めたドラマを見ています。

05.Future

今後の目標

今後の目標は、お客様とか周りの社員から頼りにされるような人になりたいです。名古屋環境になくてはならない存在になれるように日々頑張っています。

06.WORK

業務内容

名古屋眼鏡は主に企業様に向けた対応を行っているBtoB企業のため、お客様からのご注文の受注・発注業務とお問い合わせ対応が業務の中心になります。

07.Challenging

やりがいは?

お客様のお役に立てたと実感できたときが、1番のやりがいです。
お客様からのお問い合わせを受けて、商品を提案した時に、「そんなのもあったんだ」と初めて知ってもらえてご注文をいただけた時や、「聞いてよかった」と言ってもらえた時に「お役に立てたのかな」と思ってやりがいに感じています。

08.Strengths

自分の強みは何ですか。またそれを業務でどのように発揮できていると感じますか。

貪欲なところです。コンタクトセンターで1番スキルを伸ばすのに1番勉強になるのが電話を取ることだと思っています。
電話を取ると、様々なお問い合わせやお客様、商品と関わることができるので、対応とか知識の幅も広がっていきます。
なので1年目の時から電話をよく取るように意識していて、今も継続して意識しています。そういった常に上を目指すところが強みだと思っています。

09.Charms

コンタクトセンターの魅力

成長し続けられる部署だと思っています。コンタクトセンターは業務内容が多岐に分かれていて、それぞれに必要とされるスキルが違うので、1つ1つ覚えるのは大変です。でもそれを1個1個学んでいって、どんどんできることを増やせて自分の視野も広がってくのを感じることができるのが、コンタクトセンターの楽しいところだと思います。